下界情報」カテゴリーアーカイブ

 今年の夏も、天満屋岡山本店に下界致します。嬉しいな。8月11日(水)から17日(火)の1週間です。
 ご当地鼻ぶらりん、作りました。マスカットぶらりん。小鼻バージョンはデラウェアで鋭意製作中です。間に合うかどうかはありんこ天国の神のみぞ知る。

 instagramでは毎日、現場の画像をアップする予定です。 ご覧になってくださると嬉しいです。

 ところで、岡山に下界するときは、ご住所を頂いているお客さまにお葉書を出します。今回も出したのですがとんでもない誤字をしてしまいました。
んん?
 1本多いよ、おか!
ペンタブで書いたのですが、その最中確かに、「なんかヘンだな。」と思ったのです。思ったのになぜかそのまま印刷しちゃって。宛名とか、ほんのちょっとヒトコトなど書き終え見ると、やっぱりなんかヘン。そして、気付く「おか」。ありえね〜、と思ったものの、印刷し直してゴミが増えるのが嫌で、絵の具で塗って修正しました。仕上がりは、丸わかりだったけど。
ありんこ天国のお客さまなら、わたくしのバカさ加減も好んでくださるに違いない、と甘え丸出しで投函しました。

 今回みたいにほんのちょっとヒトコトでも、お葉書出すのは何だか嬉しい。切手を買いに行くのも楽しいです。今回も事前に、郵便局のホームページで、2〜3種類の記念切手に目星を付けて買いに行きました。したらば、ない。目星を付けた、どの記念切手も、ない。がっかりしたものの、お相撲さんの記念切手が可愛らしかったのでそれを購入。前に購入して余っていたムーミンとお相撲さんの切手で出しました。
 今年は残暑見舞いを出したいな。なんのアイデアもまだないけれど。岡山中に、浮かぶかしら?




 4月7日(水)から12日(月)の6日間は、大丸札幌店7階催事場にて行われる「雑貨のオトメ舎」に参加いたします。今まで参加していたオトメ舎の、何倍もの作家が参加して、「日本のものあわせ」とも合体。催事場を占拠してのイベントです。大丸札幌店のホームページでも紹介して貰っています。 わたくしの顔写真、分かるかしらん?


 今回は、岡山以来かな?ご当地プレミアム鼻&小鼻ぶらりんを作りました。北海道ということで、シャケを抱くクマさんです。木彫りはシャケ、咥えていますけどね。ありんこ天国のクマは、鼻ぶらりんは両手で胸に抱え、小鼻ぶらりんは小脇に抱えています。食料かもしれないし、ペットかもしれないし、お友達かもしれません。あなたなら、どれにする?

鼻ぶらりんが2人、小鼻ぶらりんが4人
 まだ、外出もしにくい日々かと思います。Instagramでは今回も、画像を沢山アップしていきますので是非、ご覧ください。

 で、下界に伴い本日4月3日から18日(日)にご注文頂いたネットショップの発送等の作業は19日(月)以降になります。ご了承くださいませ。




 2月10日(水)〜16日(火)の1週間は1年振り、大丸梅田店1階に下界致します。
前の場所とは違います。エスカレーター横からエスカレータ斜め前であり、エレベーター前になっております。おいでくださる際は十分、ご注意くださいませ。

 2021年初下界ですが、まだまだ外出し辛いですよね。
そこで今回も沢山画像をインスタグラムにアップいたします。画面からパワーを、受け取ってください!
お気に召す者がいたら、インスタグラムのDMでお問い合わせください。質問はコメントで大丈夫です。

 わたくし、梅田でしたら毎日、滋賀から通うのですが今回は、移動を少なくするため近くのホテルを取りました。下界のときは、わたくしとしても、沢山の住人達に囲まれる時間で楽しみです。皆様にも、無理のないようそれぞれのカタチでありんこ天国を楽しんでもらえたらとてもとても、嬉しいです。

 そして、下界に伴い2月22日まで、通販の返信・発送は行えません。ご了承ください。




長年お世話になっているART HOUSEに納品した鼻ぶらりんと小鼻ぶらりん
本日24日(木)クリスマスイブにお店に届くよう、集荷予約を入れていたのですが。
以下、昨日のわたくし。
「来ない」
「来ないな」
「・・・来ないのか?」
冬ですもの、どんどん暗くなる窓の外を眺めながら不安との戦いでした。

 年末年始は宅配業者さん大忙しだから、営業所にお電話掛けるのも何だか悪い気がしてなかなか掛けられず。
でもこれはとうとう、忘れられてるに違いない、とお電話したら
「本日の電話業務は終わっております」のアウナウンス。マジか。

 今朝改めてお電話したら、なかなか電話に出ないからやっぱり、お忙しいわよねぇ、と思う。
そして、昨日予約していた旨をお伝えすると、確かに予約されている、とのこと。うん。した。
それから何度も謝るお姉さん。
いいのよ。いや、良くないけど。こんな時期に頼んでごめんなさい、て気持ちになっちゃう。

 しかして本日無事に、集荷が行われました。
ART HOUSEへの到着は明日クリスマスになる予定です。
お店の営業最終日です。
 ART HOUSEは通販もしてくれるので、気になる者がおりましたらお店に直接お問い合わせくださいね。
新しい生地も5~6種類あります。ART HOUSEが初出しです。
本国での販売は来年夏以降になります。

TEL*06-4390-5151
MAIL*info@art-house.info




 本日、10月26日(月)21時から同29日(木)23時59分まで、台湾帰りのおっちんの通販を致します。
もちろん、全て1点者。
早い者勝ち。
「台湾帰り」について詳しくは、通販サイトをご覧くださいませ。

 台湾帰りのおっちんの通販はこちら
それぞれの名前をプルダウンすると、性格なんかも読めちゃいます。
レッツ プルダウン

 そして11月は2020年最後の下界があります。
「雑貨のオトメ舎」と題して4日(水)から10日(火)の1週間は、お久しぶりの京都タカシマヤです。
以前下界していた4階ではあるのですが、場所は違いますのでご注意を。

 前は西エスカレーターの下り側前のスペースでしたね。
ではまず、その場所に立つとしましょう。
見回すと、コムサステージ・メンがあります。
それを右手に見ながらエレベーターのほうに歩きます。
エレベーターまで来たら右方向に進みます。
すると左手に何やら楽しげな光景が繰り広げられている(であろう)その場所です。

 この度のオトメ舎は
To Parley
タウの木
naotooga
nio
と、ありんこ天国です

 今回も、Instagramにて下界中の住人達を沢山ご紹介します。
写っている者達は、Instagramメッセージにてご連絡くだされば代引きにて発送も承ります。
外出を控えたいヒトや遠方のヒトも、下界をどうぞお楽しみに!




 すっかりうっかり、ブログ投稿が滞ってしまいました。
が、9月の下界2つのお知らせです。
その前に、8月の天満屋岡山本店は、2月の大丸梅田店以来、久しぶりの下界でしたがとても楽しい時間を過ごすことができました。
おいでくださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございます。
ありんこ天国の住人と暮らすことを決めた皆さま、住人と共におおらかにお過ごしくださっていますでしょうか?ホームページには、「お手入れと治療について」というページがございます。そちらにも目を通してどうぞ末長く、一緒に暮らしてくださいね。
 ささ
9月の下界です。
まず1つ目は神戸。神戸で、わたくしが住人に帯同するカタチでの下界は初でございます。

○9月16日(水)から22日(火) 於:神戸マルイ1F‬
‪時間: 土・平日 午前11時~午後8時‬
‪   日・祝日 午前10時30分~午後8時‬
 祝日があるのですねぇ。わたくしの予想では、秋分の日です!‬

 こちらは、天満屋岡山本店でご一緒した猫町百貨店にお声かけ頂いたPOP UPです。‬
懐かしアクセサリィ「猫町百貨店」‬‬
‪金魚雑貨と布小物の「草庵」‬‬
‪姫路のハンドメイド作家ショップ「zappa」‬‬
と共に、参ります。 ‪(ありんこ天国のみ9月16日(水)から22日(火)の1週間下界、他は29日(火)まで2週間です)‬‬

‪アクセス: 最寄駅‬‬
‬ ‪三ノ宮駅(JR線)西口  約1分‬‬
‪神戸三宮(阪急線)東口  約1分‬‬
‪神戸三宮(阪神線)西口  約3分‬‬
‪三宮(神戸市営地下鉄西神・山手線) 東出口4  約4分‬‬
‪提携駐車場: 神戸サンセンタープラザ駐車場‬‬
‪     神戸市立三宮駐車場(北)‬‬
‪     税込3000円以上で2時間無料‬‬


 続いては、わたくしの地元滋賀に下界‬‬
‬‬
○キュンキュンレボリューションマーケット‬‬
9月26日(土)27日(日)‬‬
於:Oh!Me大津テラス 1階 ‬‬
時間:10:00~18:00‬‬
‬‬
参加アーティスト‬‬
‬‬
sakieimagawa (ボールペン、雑貨)‬‬
nico25denden (カラフルアクセサリー)‬‬
0saoss (イラストTシャツ)‬‬
niji_nohi (紙、布雑貨)‬‬
miracle__chop (カラフルPOP雑貨)‬‬
ohimjewellery (オリジナルジュエリー)‬‬
fowatto2019 (天然石アクセサリー)‬‬
marinco_maringo (ニットアクセサリー) ‬‬
airasiku.ai (消しごむハンコ)→26日のみ‬‬
bokutowatashi (子ども服)→27日のみ‬‬
 こちらは壁画作家・今川咲恵ちゃんが集めた豪華メンバーでのアートマーケットです。 Oh!Me大津テラスの壁画を咲恵ちゃんが描いているので、それを観がてらこちらにも是非、お運びくださいませ。
バッグも続々‬‬
‬‬
‬‬
ピトンヌの内臓は、新しいオリジナルプリント生地
お口を描き忘れている「マネーの友」もいます(写真を撮った後、描きました)‬‬
‬‬
「コバッグ」達‬‬
‬‬
‬‬
‬‬
彼らも新しいプリント生地で登場。‬‬
‬‬
 ありんこ天国の情報諸々は、Instagramが1番早く、また多く発信しています。‬‬
そちらもご覧くださいね。‬‬
‬‬
‬‬
‬‬
‬‬
 8月19日から25日までありんこ天国は天満屋岡山本店へ下界致します。
今回のプレミアム鼻ぶらりん*タコ足ですが連れていくのは3人のみです。巣立っても、オーダーは受け付けますがお時間約1ヶ月半頂くコトになります。

「え~、絶対下界時に迎えたいわ!」という心持ちのヒトはいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったらメール jyoou☆arinkotengoku.com (☆を@に変えてください) に件名「タコ足について」でその旨お伝えください ご質問もお気軽にどうぞ。
確実に、お迎え頂けるようあなたのタコ足をお作りして岡山へ参ります。

プレミアム鼻ぶらりん*タコ足
¥6900+税
 ただし、岡山県在住でお店に取りにいらしてくださるヒト。
あるいは、天満屋からの郵送(別途天満屋に準じた送料を頂きます)でのお受取可能なヒトに限ります。

ご予約は8月12日(水)午後4時まで受け付けます

1番ノッポさんの青 身長約22cm

ピンク 約20cm

黄色 約18cm

 岡山在住でないヒトに向けては天満屋から戻ってきたらありんこ天国のネットショップにてオーダー承りますので お待ちになっていてください。




 初登場だったワンピンチャク小も、本日3月31日23時59分59秒で通販終了です。
あなたはもう、特設サイトをご覧になりましたか?
あら、まだだよ。というあなた。せっかくだから、見てってくださいな。

ここよ、ここ!

 TOP画像をごらんになって、靴下とか、いれる?と思ったヒト、いらしゃるかしら?
コレは、夏ですね。裸足でサンダルやらデッキシューズ(今でもありますよね?)、エスパドリーユなんか履いちゃうとき、靴下持っておくと良いのですよ。 ふらりと入ったお店が靴を脱がなきゃならなかったとき、素足で歩くのはイヤ。お友達のお家を訪ねるときは、裸足で上がるのは気が引けます。
 そんなとき、ささっとワンピンチャク小からお気に入りの靴下を出して履くのです。安心の、一足です。ありがとう、ワンピンチャク。
 忍ばせておく靴下は、ゴム弱めが良いかもしれません。脱いでまた、お靴を履いて、ゴム跡クッキリはいただけませんから。 
「わたしは浮腫まないからそんな心配ないよ」それは、羨ましい限り。

 それはそうと残念なことにわたくし、デッキシューズやエスパドリーユなど、キャンパス地ぽい布のお靴は履けません。なぜなら、親指の爪が反り返っていて(しかも、巻き爪気味)すぐ、その位置に穴を開けてしまうから。勿体無い。ホントはこの太い足首に、エスパドリーユの紐をぐるぐる、ぐるぐる、巻きつけたいのに!

 巻きつけたいと言えば、亀甲縛り。
あれ、マスターしたいですよね。
わたくしいつか、鼻ぶらりんに亀甲縛りを施してギフトにしたいのです。あ、いや、プレミアムヴァージョンとして販売しても良いかもですね。あぁでも、教えて貰う場に行く勇気が出ないのよ。




 明後日3月13日(金)から3月24日(火)まで、いつもお世話になっている大阪は堀江のART HOUSE 1階で開催されるBAG展に下界致します。
TOP画像と下の画像の者達を本日、送り出しました。
 初日13日から17日(火)は2階で開催中のSpring Marketと合わせてART HOUSE全館に、住人達がふらふらしておりますよ。

沢山の作家さんが参加しているのでどうぞお運びください。


 そしてそして。
クーポンプレゼントのミッションを行ってくださった皆さま、ありがとうございました。
4月いっばい何度でも使えるのでじっくりネットショップをお楽しみくださいね。
もちろん、クーポンGETに至らなかったあなたも、ネットショップは要チェックです。なぜなら。
 只今展開してるワンピンチャクの他にもネットショップ内POP UPを予定しているからです。因みに、プレミアム鼻&小鼻ぶらりんとオリジナルプリント生地をPOP UPしたいなぁ。
ただし生地は申し訳ないです。クーポン対象外になるかも…
ワカンナイ!ソコも含めてお楽しみに!あと1デザイン仕上げれば良し!




☆只今、ありんこ天国はInstaguramにて5%・10%OFFクーポンが貰えるキャンペーンを実施中
詳しくは こちらをご覧ください☆


 上記リンクしてあるブログの終わりのほうに書きましたが、この度のコロナのせいで2つ、イベントが中止になりました。
 その1つ、西宮ガーデンズでのイベントは、いつもお世話になっているART HOUSE枠で先鋭の住人たちをお預けする予定でした。兵庫はなかなか、下界する機会が与えられないので中止は残念でした。そしたら。なんとART HOUSEのオーナーが、
「2階Galleryでやります!」と仰ってくださいましたー。もう、始まっています。3月17日(火)まで。
 2枚の画像に写っている者たちが下界しております。
沢山の作家の作品が一堂に会しております。わたくしは、時間の都合で制作できなかったのですが、オリジナルの切手も多数展示販売されるので、切手マニアにもお勧めです。
 そして。 同じくART HOUSE1階Galleryでは3月13日(金)から3月24日(火)にBAG展があるのですがそちらにも参加いたします。

 3月13日(金)から3月17日(火)の間においでいただくと1階でも2階でも、ありんこ天国がお待ちしております。定休日は水・木。11:00〜19:30です。